東京駅前にある「ぶよお堂」さんで、加入トレイル団体の地図を販売していただけることになりました。
国土地理院地図など扱っている地図屋さんとしては老舗です。
国土地理院地図など扱っている地図屋さんとしては老舗です。
お問い合わせ:http://www.buyodoshop.com/
![]() |
|
|
■基本情報
日 時: | 6月10日(木)13〜16時 |
配 信: | オンライン会議ツール「Zoom」を使用 |
参加費: | 無料 |
対 象: | トレイル運営の安全管理に興味がある方 |
内 容: | 第1部 トレイル運営の安全管理〜環境の保全とハイカーの安全に取り組むためのポイントは何か?〜 (1)高島トレイル整備のガイドライン紹介 (2)情報の種類と発信方法 (3)地域との協力体制をどう築くか (4)質疑応答 第2部 トレイル歩きの安全管理〜よくある事故やケガをどう防ぎ、どう対応するか?〜 (1)里山で多い事故と対策 (2)事故が起きた際の対応(初期対応&組織対応) (3)現場での安全教育をどう学ぶか (4)質疑応答 |
講 師: | 村田 浩道 氏 日本ロングトレイル協会理事・事務局長、高島トレイルクラブ理事ほか。 高島トレイルをはじめ、全国のトレイル活性化事業にたずさわり、ロングトレイルとビジネスを テーマに活動している。また、禅宗僧侶として、禅と登山についての考察も日々おこなっている。 |
■お申し込み
安藤百福センター(担当:小島) TEL:0267-24-0825
必要事項【氏名(ふりがな)、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス】
主 催: | 安藤百福センター |
後 援: | 日本ロングトレイル協会、全国山の日協議会(申請中) |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
![]() |
INDEX
設立について
組織
加盟トレイル
お問い合わせ
INFORMATION レポート コラム メディア ▲ このページのトップへ |
![]() 安藤スポーツ・食文化振興財団は、 ロングトレイル普及促進のお手伝いをしています。 |
© 2016- 特定非営利活動法人 日本ロングトレイル協会 制作:合資会社ティ・ボックス |