日本ロングトレイル協会


NEWS

2021年07月27日

信越トレイル:整備ボランティア募集

信越トレイルクラブによる整備を実施します。
盛夏のトレイルで一緒に爽やかな汗を流しましょう!

【日程】
8月1日(日)、8月2日(月)、8月6日(金)、8月7日(土)、
8月18日(水)、8月19日(木)、8月25日(水)、8月26日(木)

【集合場所】なべくら高原・森の家
〒389-2601 長野県飯山市照岡1571-15
0269-69-2888

【受付時間】8:00〜8:30 (8:30に整備箇所に向け出発)

【持ち物】
トレッキング同等の装備で整備ができる格好(長袖・長ズボン)
レインウェア
軍手
滑りにくいトレッキングシューズ
ザック(両手があくもの)
昼食(弁当)
飲み物(1〜2リットル)※特に夏場は多めに!
日よけ対策・虫よけ対策グッズ

●詳細・お問い合わせ
https://www.s-trail.net/
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 16:24| トレイルニュース

茨城県北ロングトレイルの詳細を掲載

茨城県北ロングトレイルの詳細を掲載しました。


sct02.jpg
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 16:22| 事務局通信

2021年07月16日

新加入トレイル

下記2トレイルが新たに加入しました。

7月7日付 栗駒山麓ジオトレイル(宮城県)
7月16日付 茨城県北ロングトレイル(茨城県)

詳細は近日中にお知らせします。
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 13:16| 事務局通信

第2回アドベンチャーツーリズム・オンラインシンポジウム2021

〜世界のマーケットに学ぶ日本型アドベンチャーツーリズムの可能性〜

今年9月に世界における アドベンチャーツーリズム( 以下、AT )業界最大のイベント「 Adventure Travel World Summit Virtual Hokkaido, Japan (ATWS2021 )」 がバーチャル開催されることが決まり、日本国内でも AT への注目度は高まっています。
本シンポジウムでは、 ATWS2021 の最新動向をお伝えするとともに、トレイルツアーに焦点を当てた 日本での AT のあり方を探ります。

第2部パネルディスカッションに、当会代表理事の中村達が登壇します。

日時 :2021 年 7 月 2 7日(火)16:00∼18:00 (120分)                          
場 所:オンライン( ZOOM ウェビナー)                                  
主 催:(一社)日本アドベンチャーツーリズム協議会    
後 援: Adventure Travel Trade Association 、 日本航空(株) 、(株)JTB                       
定 員:先着 500 名                                             
参加料: 無料

詳細・お申し込み
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 13:01| 事務局通信

2021年07月07日

広島湾岸トレイル情報

(1)草刈り隊”ボランティア隊員”を募っています!
  • トレイル維持活動(草刈り、巡視、美化など)にボランティアでの参加協力をお願い致します。
  • 草刈り未経験の方には、草刈り体験&講習会を予定しています。
  • 草刈り参加には、鋏、鋸、鎌等の装備、作業用グローブ等が必要です。
  • 草刈り作業は、「手作業」に限定しています。
  • 美化活動は、車が乗り入れ可能な山頂や登山口周辺のゴミ回収を主としています。
  • 土日祝日活動班は、コース全体を巡視しつつ草刈り活動を主とします。
  • 平日活動班は、可能な限り現場近くまで車で乗り入れ、臨機応変にピンポイントでの草刈りや美化活動を主とします。
  • 参加資格は、HWT会員であり、登録制となります。
  • また、「1人100m草刈り運動」に参加し、ご支援、ご協力願います!

◆7月の定例草刈り活動
@7/10ー休山〜音戸瀬戸間(HWTコースNo.21)のエスケープルート探査&整備。
A7/24ー江田島新ルート(真道山分岐〜野登呂山〜砲台山〜美能岸鼻)の再踏査&草刈り。
B7/31ー火急を要するコース(近々確定)。
◆7月の定例美化活動

@7/14ー水越峠周辺(HWTコースNo.5)及び絵下山山頂周辺(HWTコースNo.2)。
A7/28ー灰ヶ峰山頂周辺(HWTコースNo.20)。

(2)広島県観光連盟主催、HITミーティング(Web)開催のお知らせ!
  ■日  時:令和3年7月8日(木)
        14:00〜15:30【昼の部】LIVE
        18:30〜20:00【夜の部】録画(質疑はLIVE)
  ■開催方法:オンライン配信(ZOOMウェビナー)
  ■応募資格:広島の観光を盛り上げたい人ならどなたでも
       *個人、学生、事業者、市町、観光協会、各種団体等
  ■申込方法:次のURLかQRコードからお申し込みください。
        URL:https://www.hiroshima-kankou.com/news/885
  ※開催前に視聴用のURLをお送りします。(自動配信)
  ※応募締切:昼の部7月8日13:00〆切/夜の部7月8日17:00〆切
      ●お問い合わせ先: 一般社団法人広島県観光連盟(HIT) 
   TEL:082-221-6516 担当:小田上(おだがみ)、内藤

●詳細・お問い合わせ
広島湾岸トレイル協議会
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 13:12| トレイルニュース

2021年07月02日

信越トレイル新版公式ガイドブック 本日より先行予約受付開始! (8/31まで)

【 先行予約分は 300部限定 & 特典付き! 】

2021年9月に総延長110qと生まれ変わる信越トレイル。
延伸に合わせて、新たな信越トレイル公式ガイドブックが発刊されます。

これまでたくさんのハイカーに親しまれてきた既設区間(セクション1〜6)に加え、延伸区 間のセクション7〜10(天水山〜苗場山)を含めたトレイル全線を網羅し、各セクションの 見どころや歩き方のコツ、自然・文化・歴史などを丁寧に紹介しています。

さらに、スルーハイクを行うためのヒントやトレイルへのアクセス方法、またハイカーの 皆さんに実践して頂きたい環境保全のためのテクニックなど、信越トレイルを歩くのに 役立つ情報やデータも満載で、より実用的な内容に刷新された公式ガイドブックとなっています。

この新版公式ガイドブックの一般頒布は、延伸区間運用開始に合わせ9月25日(土)よりスタート。

それ先立ち信越トレイルクラブは、本日7月1日(木)〜8月31日(火)の2か月間、300部限定で先行予約を受け付けます。

先行予約頒布分には、1部申込みにつき以下のものが含まれます。

■新版 信越トレイル公式ガイドブック 1冊 (A5縦/全142ページ)
■特典@ 予約者限定デザインステッカー1枚 (120mm x 80mm)
■特典A トレイル整備協力金タグ1枚 (2021年Ver.)
■特典B 延伸直前特別ウェビナー「新たな信越トレイルの魅力と歩き方」参加権1名様分
     (実施日時は登録いただいたメールアドレスへ後日ご案内をお送りします )
■特典C いち早く延伸区間運用開始前にガイドブックをご自宅へお届け

新しい信越トレイルの全貌を、誰よりも早くチェックできるチャンスです!

●詳細・お申し込み
NPO法人 信越トレイルクラブ
http://www.s-trail.net/
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 10:58| トレイルニュース

2021年07月01日

広島湾岸トレイル情報

(1)HWTのTwitter がスタートしました

(2)HWT協議会の 7 月の主催事業 
<1>草刈り隊 
@7/10−HWTコースNo.21 /  休山〜音戸瀬戸間でのエスケープルート探査。 
A7/24−江田島新ルート(真道山分岐〜野登呂山〜砲台山〜美能岸鼻)再踏査&草刈り  / 2 班編成。 
B7/31−草刈りエリア未定(近々確定)。
*参加申込他詳細はお問合せ下さい。 
<2>美化活動 
@7/14−水越峠周辺、絵下山山頂周辺、A7/28−灰ヶ峰山頂周辺。
*参加申込他詳細はお問合せ下さい。
<3>新ルート体験会 
@7/03−新ルート体験会 3(焼山公園〜絵下山〜矢野天神)*参加枠あり/  詳細はお問い合わせください。 
A7/17−新ルート体験会 2(中野駅〜天狗防山〜原山〜鉾取山〜舛越峠〜中野東駅) 
集合場所/時間:JR安芸中野駅/8:50    受付〆切日:7/7 
*参加者、スタッフを募っています。*参加費(ご厚意)¥1,000(保険料、コース図含む)/ 1 回。 
*定員:何れも 10 人様迄。当日は各 5 人様単位の 2 班編成で行動します。 
▲尚、<1、2−>コロナ禍の状況が悪化した場合、予告なく中止、順延します。 

(3)HWT研修会<WEB方式>HWTの歩み“昨日、今日、明日”  /  講師:田川 
HWTが始まった 2013 年 6 月から今日迄を振り返り、明日のHWTを語ります。 
開催日/時間:@7/14(水)、A7/21(水)、B7/28  (水)
@〜Bとも 20:00〜(90 分〜120 分) 
日別内容:
@HWTの歩み“昨日、今日、明日”の前半
AHWTの歩み“昨日、今日、明日”の後半、 
BHWTの歩み“昨日、今日、明日”の予備日+@、Aの質疑応答及び意見&情報交換会。 
*全回受講で完結します。 
▼接続テスト:ご希望の場合、事前に接続テスト ok /  接続テスト申込は事務局にて受付します。 
▼WEB方式:Webex Meetings 
◉受講資格/受付、問い合わせ:HWT会員  受講料(ご厚意/寄付):HWT会員は無料。非会員は入会必要。 
HWTCの場合、年会費¥1,000(2021.4.1〜2022.3.31)。受講申込、問い合わせは事務局へ! 

(4)国土地理院より、HWTの備前坊山周辺、己斐峠周辺、上深川周辺、絵下山周辺、江田島周辺の詳細な山道が国土地理院地図に掲載されたとの報告を受けました。 

(5)献水の滝物語からのイベント案内! 
8/5(木)―8/6(金)平和湾岸トレイル献水ウォーク
参加費無料  主催者:献水の滝物語   
8/6 原爆記念日に先駆け、平和公園発着、滝の観音〜HWT 広島コース no13〜エキキタコース no29、献水のお水を携えリレー方式で旧市内を周回します。
詳細、参加申込は Facebook イベントページにてご案内  https://fb.me/e/3KaHQPIli 

●詳細・お問い合わせ
広島湾岸トレイル協議会
http://hiroshima-wangantrail.jp/
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 13:25| トレイルニュース
日本ロングトレイル協会  INDEX 設立について 組織 加盟トレイル お問い合わせ

 INFORMATION レポート コラム メディア ▲ このページのトップへ

安藤スポーツ・食文化振興財団は、
ロングトレイル普及促進のお手伝いをしています。

© 2016- 特定非営利活動法人 日本ロングトレイル協会 制作:合資会社ティ・ボックス