日本ロングトレイル協会


NEWS

2021年08月17日

信越トレイル:苗場山延伸区間・道標設置ボランティア募集

信越トレイルの新たなルートとなる区間の道標設置をボランティアの皆様と共に実施します。
ルート上の目印となる道標(グラスファイバー製)を地面に設置したり、信越トレイルのロゴプレートを木などに付ける作業です。
道標や設置道具を担いで歩きながら、また車で移動しながら、道標/プレートを設置していきます。

【日程】
8月20日(金)
セクション8・新潟県津南町の宮野原橋(国道117号線の県境に架かる橋)〜宮野原〜中子〜妙放育成牧場〜あずき坂
8月28日(土)
セクション9・新潟県津南町、結東集落「かたくりの宿」〜大赤沢集落
9月3日(金)
セクション9・長野県栄村の牧之の道〜小赤沢集落
9月4日(土)
セクション9・長野県栄村の天水山〜JR森宮野原駅

【集合場所】なべくら高原・森の家
〒389-2601 長野県飯山市照岡1571-15
0269-69-2888

【受付時間】8:00〜8:30 (8:30に整備箇所に向け出発)

●詳細・お問い合わせ
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 17:44| トレイルニュース

2021年08月16日

「第5回山の日記念大会おおいた」終了

8月11日〜12日に「第5回山の日記念全国大会おおいた」が開催され、無事終了しました。

詳細

Youtube配信
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 13:06| 事務局通信

2021年08月06日

高島トレイル:ツアー情報

第5回 日本最西端駒ヶ岳ブナ林(日帰り)

春夏秋冬で様々な表情を見せるブナ林。
春の訪れとともに、新緑は息をのむ美しさで輝き、ブナ林全体が命の躍動感で満ち溢れます。夏、太陽の光はブナの森の最上部でさえぎられ、一歩ブナの森に入ればとてもひんやりとします。秋は一足先に見事な紅葉が始まり、厳しい冬の訪れの準備となります。ブナの冬芽は、厳しい冬に耐え春を待ち、時には見事な樹氷に出会えます。

開 催 日:    8月29日(日)
集   合:    JR安曇川駅(受付9:00〜9:10)
参 加 費:    8,000円

第3回 高島トレイル延伸25kmプレイイベント

台杉の白倉連峰から大彦峠へ
★戸谷〜大彦峠
中央分水嶺・高島トレイルを延伸して 105qのロングトレイルへとバージョンアップ
比良比叡トレイル(50km)に接続され、湖西の峰々がつながり、一本のロングトレイル  が誕生します。

開 催 日:    9月5日(日)
集   合:    JR安曇川駅(受付9:00〜9:10)
参 加 費:    8,000円

●お申し込み・お問い合わせ
NPO法人 高島トレイルクラブ
https://takashima-trail.jp/
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 10:58| 事務局通信

みちのく潮風トレイルで碁石海岸周辺で体験ハイク&環境整備活動

赤土倉漁港から碁石海岸インフォメーションセンターまでの約2kmで「みちのく潮風トレイル」のハイキングを体験しながら、途中のトレイルルートや大浜で、草刈り作業やごみ回収などの環境整備活動を行います。

■開催日とスケジュール
令和3年(2021年)9月2日(木)
 ※雨天やコロナの状況によっては中止の場合があります。
 14:30 碁石海岸インフォメーションセンター集合
 14:40 赤土倉漁港へ移動(車)
 14:55 ハイキング開始、途中で環境整備活動
 16:30 碁石海岸インフォメーションセンター到着、解散
■場所
 碁石海岸インフォメーションセンター(岩手県大船渡市末崎町大浜) 集合・解散
■参加費
 無料 ※主催者で傷害保険に加入します。
■持ち物
 歩きやすい服装・靴、整備活動に必要な用具類(軍手、ゴミ袋等)、飲み物
 ※草刈り鎌は、主催者で準備します。
■主催
 岩手県
■申込期間
 令和3年8月2日(月)〜8月20 日(金)

●詳細・お申し込み
https://m-tc.org/news/event/4046/
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 10:54| トレイルニュース

2021年08月03日

広島湾岸トレイル情報

10/16−交流会&新ルート体験会 2
 (安芸中野駅〜天狗防山〜原山〜鉾取山〜舛越峠〜中野東駅) 
10/30−交流会&新ルート体験会 3
 (焼山公園〜絵下山〜矢野城跡〜矢野天神) 
★会員の親睦を目指した交流会を兼ねる為、☆参加料:無料(会員)としました。
更には 
☆スズメ蜂被害体験談、目撃&対応体験談、応急危惧の使用法や、熊の遭遇体験談の講習会も同時に実施。 
☆世界に 1 枚しかないTシャツが当たる「お楽しみ抽選会」を同時に実施。 

10/6、13、20(20:00〜)HWT研修会<WEB方式>
 HWTの歩み“昨日、今日、明日” 
★主たる内容…日本の山岳界の概要や現状及び日本ロングトレイル協会の「ジャパントレイル構想」等とHWTが始まった 2013 年 6 月から今日迄を振り返り、明日のHWTを 3 回シリーズで田川が語ります。 

11/23−交流会(山歩き+α)
会員の親睦と交流を図る。詳細は後日確定し配信の予定。 

12/4、5−湾岸覇者表彰式&江田島新ルート体験会(12/4 野登呂山、12/5 砲台山)
下山後に祝賀会&交流会を 12/4 に開催。
宿泊組、日帰り組とも参加可能。
7/16 現在:未表彰の湾岸覇者 6 名。近々2 方が ゴールの予定。

草刈り隊、個人企画:美化活動とG&G+Bの 8 月の予定!
@8/21、28−草刈り隊…何れも場所未定/予備日 8/22、29/ボランティア隊員募集中!体験参加歓迎! 
A8/11、25−美化活動…8/11−己斐峠周辺、8/25−場所未定/ボランティア隊員募集中!体験参加歓迎! 
B8/18、29−G&G+B…8/18−四季ヶ丘〜船倉山〜高見山〜宮島口、8/29−宮島桟橋〜駒ヶ林〜弥山〜大聖院〜宮島桟橋/湾岸覇者体験参加歓迎!/毎回 1,2 名限定(保険料、コース図代¥1,000 必要) 

●詳細・お問い合わせ
広島湾岸トレイル協議会
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 17:58| トレイルニュース
日本ロングトレイル協会  INDEX 設立について 組織 加盟トレイル お問い合わせ

 INFORMATION レポート コラム メディア ▲ このページのトップへ

安藤スポーツ・食文化振興財団は、
ロングトレイル普及促進のお手伝いをしています。

© 2016- 特定非営利活動法人 日本ロングトレイル協会 制作:合資会社ティ・ボックス