日本ロングトレイル協会


NEWS

2021年08月06日

高島トレイル:ツアー情報

第5回 日本最西端駒ヶ岳ブナ林(日帰り)

春夏秋冬で様々な表情を見せるブナ林。
春の訪れとともに、新緑は息をのむ美しさで輝き、ブナ林全体が命の躍動感で満ち溢れます。夏、太陽の光はブナの森の最上部でさえぎられ、一歩ブナの森に入ればとてもひんやりとします。秋は一足先に見事な紅葉が始まり、厳しい冬の訪れの準備となります。ブナの冬芽は、厳しい冬に耐え春を待ち、時には見事な樹氷に出会えます。

開 催 日:    8月29日(日)
集   合:    JR安曇川駅(受付9:00〜9:10)
参 加 費:    8,000円

第3回 高島トレイル延伸25kmプレイイベント

台杉の白倉連峰から大彦峠へ
★戸谷〜大彦峠
中央分水嶺・高島トレイルを延伸して 105qのロングトレイルへとバージョンアップ
比良比叡トレイル(50km)に接続され、湖西の峰々がつながり、一本のロングトレイル  が誕生します。

開 催 日:    9月5日(日)
集   合:    JR安曇川駅(受付9:00〜9:10)
参 加 費:    8,000円

●お申し込み・お問い合わせ
NPO法人 高島トレイルクラブ
https://takashima-trail.jp/
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 10:58| 事務局通信

みちのく潮風トレイルで碁石海岸周辺で体験ハイク&環境整備活動

赤土倉漁港から碁石海岸インフォメーションセンターまでの約2kmで「みちのく潮風トレイル」のハイキングを体験しながら、途中のトレイルルートや大浜で、草刈り作業やごみ回収などの環境整備活動を行います。

■開催日とスケジュール
令和3年(2021年)9月2日(木)
 ※雨天やコロナの状況によっては中止の場合があります。
 14:30 碁石海岸インフォメーションセンター集合
 14:40 赤土倉漁港へ移動(車)
 14:55 ハイキング開始、途中で環境整備活動
 16:30 碁石海岸インフォメーションセンター到着、解散
■場所
 碁石海岸インフォメーションセンター(岩手県大船渡市末崎町大浜) 集合・解散
■参加費
 無料 ※主催者で傷害保険に加入します。
■持ち物
 歩きやすい服装・靴、整備活動に必要な用具類(軍手、ゴミ袋等)、飲み物
 ※草刈り鎌は、主催者で準備します。
■主催
 岩手県
■申込期間
 令和3年8月2日(月)〜8月20 日(金)

●詳細・お申し込み
https://m-tc.org/news/event/4046/
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 10:54| トレイルニュース
日本ロングトレイル協会  INDEX 設立について 組織 加盟トレイル お問い合わせ

 INFORMATION レポート コラム メディア ▲ このページのトップへ

安藤スポーツ・食文化振興財団は、
ロングトレイル普及促進のお手伝いをしています。

© 2016- 特定非営利活動法人 日本ロングトレイル協会 制作:合資会社ティ・ボックス