日本ロングトレイル協会


NEWS

2021年12月22日

みちのく潮風トレイル体験会〜冬鳥に会いにいこう〜

月開催している、みちのく潮風トレイルを歩く体験会。
1月は戸倉エリアを歩き、この時期ならではの冬鳥との出会いを楽しみます。
志津川湾には、毎年たくさんの冬鳥が越冬しにやってきます。
ゴールは南三陸・海のビジターセンター。2Fテラスからは志津川湾を一望できます。運が  よければオオワシやコクガンの姿を眺めることができるかもしれませんね。

しっかりと防寒をして、ご参加ください。

■日 程:2022年1月16日(日)
■時 間:9:00〜12:00(予定)
■集 合:ホテル観洋隣BBQ横駐車場(〒986-0766宮城県本吉郡南三陸町黒崎 99-17)
■対 象:小学生以上の健康な方
■定 員:10名
■料 金:¥1,000-(モニター価格/当日現金支払い)
■服 装:動きやすい服装と歩きやすい靴
    *防寒・雪対策をしっかりお願いします!
■持ち物:帽子・飲み物・参加費・保険証

●詳細・お問い合わせ
NPO法人 みちのくトレイルクラブ
https://m-tc.org/
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 11:16| トレイルニュース

2021年12月13日

みちのく潮風トレイル数珠つなぎハイキング in 山元町〜亘理町

みちのくトレイルクラブ主催の1月のハイキングイベントのお知らせです。

今回のハイキングイベントでは、これまで歩いてきた相馬市・新地町・山元町区間に引き続き、みちのく潮風トレイルの山元町〜亘理町区間を歩きます。

山下駅を出発し、深山(標高287m)・四方山(標高272m)を縦走する約20kmのハイキングです。
名取トレイルセンター管轄区間である相馬市〜東松島市を約20kmごとに刻んで歩く、この数珠つなぎハイキングですが、ほぼ丸1日山の中を歩くのは、この区間だけです。
山登り×長距離歩きの少しハードなイベントですので、体力に自信のある方にもおすすめです。

日時:1月16日(日)8:00〜16:30(予定)
※8時到着の原ノ町行きの電車に乗車の方を待って開始します。
ルート:Google Mapからご確認いただけます。
集合時間/場所:8:00/山下駅前
解散時間/場所:16:30/亘理駅前
定員:10名(先着順)
参加費:1,000円(保険料込み)
持ち物:保険証、歩きやすい靴、動きやすい服装、防寒着、雨具、飲み物、昼食、マスク(感染症対策グッズ)、その他歩くときに必要なもの

●詳細・お問い合わせ
NPO法人 みちのくトレイルクラブ
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 15:43| トレイルニュース

2021年12月01日

霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイルがSDGs推進企業に登録

霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイルが、長野県SDGs推進企業に登録されました。

詳細は以下をご覧ください。
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 18:38| トレイルニュース
日本ロングトレイル協会  INDEX 設立について 組織 加盟トレイル お問い合わせ

 INFORMATION レポート コラム メディア ▲ このページのトップへ

安藤スポーツ・食文化振興財団は、
ロングトレイル普及促進のお手伝いをしています。

© 2016- 特定非営利活動法人 日本ロングトレイル協会 制作:合資会社ティ・ボックス