日本ロングトレイル協会


NEWS

2022年02月01日

みちのく潮風トレイル情報

1)2/4〜6イベント中止と2/5トークイベントオンライン配信のお知らせ

2/4〜6に東京都昭島市のモリパーク・アウトドアヴィレッジにて開催を予定しておりまし  た「みちのく潮風トレイルがやってきた!」は、コロナウイルス感染症が再拡大している  ことを鑑み、開催を中止させていただきます。
来場を楽しみにして下さっていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解賜りますよ  うお願い申し上げます。

同様に、2/5のトークイベント「みちのく潮風トレイルを歩こう!」も現地開催からオン  ライン配信に変更いたします。事前に参加申し込みをされていた方はもちろん、それ以外  の方もご視聴いただくことができるようになります。オンラインを通して、皆さまにみち  のく潮風トレイルの魅力をお届けいたしますので、ぜひご自宅などでゆっくりとご視聴く  ださいませ。

オンライントークイベントの詳細は下記のとおりです。

【オンライントークイベント「みちのく潮風トレイルを歩こう!」】

★日時:令和4年2月5日(土)14:00〜16:30 

★登壇者:
 四角 友里氏(アウトドアスタイルクリエーター)
 高橋 庄太郎氏(山岳・アウトドアライター)
 土屋 智哉(Hikers Depot代表)
 渡邉 元嗣(環境省 東北地方環境事務所 自然保護官)

★プログラム
   1. 開会挨拶 
   2. 「みちのく潮風トレイルについて」 (15分)
   3. 第一部:クロストーク(80分)
     (休憩10分)
   4. 第二部:質問コーナー(35分)
   5. 閉会挨拶

★ライブ配信チャンネル(アーカイブで後日ご覧いただくこともできます)
「みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンター」YouTubeチャンネル
https://youtu.be/mmnnfNJSlxA 

2)みちのく潮風トレイル体験会〜袖浜エリアルート開拓〜

2月はサンオーレそではまがあるエリア、袖浜地区で新ルートの開拓です。
実は今回はトレイルのルートは歩きません。みちのく潮風トレイルをきっかけに歩く文化の魅力を感じたEELsのガイドたちが独自に開発を試みているルートを歩きます。

ぜひ一緒に歩いていただき、このルートのいいところ、改善するといい点などを参加者の皆様ならではの目線でアドバイスいただければと思います。
海を感じるルートの開発、ご期待ください!

■日 程:2022年2月12日(土)
■時 間:9:00〜12:00
■集 合:南三陸町さんさん商店街 モアイ像前(宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町201-5)
■対 象:小学生以上の健康な方
■定 員:10名
■料 金:¥1,000-(モニター価格/当日現金支払い)
■服 装:動きやすい服装と歩きやすい靴 *防寒・雪対策をしっかりお願いします!
■持ち物:帽子・飲み物・参加費・保険証
■その他:荒天等で中止の場合は原則前日18:00までにお電話かE-mailにてご連絡します。

●詳細・お問い合わせ
NPO法人 みちのくトレイルクラブ
https://m-tc.org/
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 17:21| トレイルニュース

岩手山・八幡平・安比高原50kmトレイル情報

岩手県県民の森 七滝氷瀑が見頃となっています。
連日の冷え込みにより迫力満点の姿を楽しめます。

登山道は、踏み跡がついているため、スノーブーツ、長靴等で歩く事ができます。
日中も気温が低いため、防寒対策はしっかりと行ってください。

posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 17:08| トレイルニュース

広島湾岸トレイル情報

1)草刈り隊(草刈り、美化活動):ボランティア隊員募集!
●HWTの根幹をなす活動です。
★HWTが提唱しています「1 人 100m 草刈り運動」。即ち、「1 人が 1 年に 1 回、鎌、鋏等を持って山に入り、100m の草刈りをする。この運動に 3,000 人の市民が参加すれば、300km のトレイルは永続的な維持管理が可能」となります。この運動と並行して、草刈り隊はトレイル陸路 291.9km の本コースに加えHWTに繋がる関連コース(約 110km)を 1 年かけて草刈り&巡視を土日に実施しています。美化活動は主として車が乗り入れ可能な山頂周辺や登山口周辺及びこれに繋がる車道等の清掃&草刈りを平日に実施しています。
*体験参加歓迎!  未経験者様には、体験参加時に知識、技術講習を実施します。詳細はお問合せ下さい!
 
2)Tシャツ 2015(白)¥3,000/new color、キャップ(AAM白、FC2 赤/白)¥2,000 が入荷しました。
下記画像参照ください。
★皆様からのご厚意(寄付)を募っています。

詳細・お問い合わせ

hiroshima220101.jpg
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 16:33| トレイルニュース
日本ロングトレイル協会  INDEX 設立について 組織 加盟トレイル お問い合わせ

 INFORMATION レポート コラム メディア ▲ このページのトップへ

安藤スポーツ・食文化振興財団は、
ロングトレイル普及促進のお手伝いをしています。

© 2016- 特定非営利活動法人 日本ロングトレイル協会 制作:合資会社ティ・ボックス