日本ロングトレイル協会


NEWS

2022年05月06日

みちのく潮風トレイル数珠つなぎハイキング in 岩沼市〜名取市

名取トレイルセンター主催の5月のハイキングイベントのお知らせです。

今回のハイキングイベントでは、これまで歩いてきた相馬市・新地町・山元町・亘理町・岩沼市区間に引き続き、みちのく潮風トレイルの岩沼市〜名取市区間を歩きます。

岩沼駅を出発し、阿武隈川沿いを歩いて千年希望の丘を抜けて、名取トレイルセンターを目指す約22km。
運が良ければ仙台空港に離着陸する飛行機を見ることができるかもしれません。
距離は長いですが、アップダウンはありませんので、これから少し歩く距離を延ばしてみようという方の足慣らしにもおすすめです。

日時:5月29日(日)9:00〜16:00(予定)
ルート:Google Mapからご確認いただけます。
集合時間/場所:9:00/岩沼駅前(9:03着のJR常磐線を待って開始します。)
解散時間/場所:16:00/みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンター
定員:10名(先着順)
参加費:1,000円(保険料込み)
持ち物:保険証、歩きやすい靴、動きやすい服装、雨具、飲み物、昼食、マスク(感染症対策グッズ)、その他歩くときに必要なもの

●詳細・お問い合わせ
NPO法人 みちのくトレイルクラブ
https://m-tc.org/
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 19:42| トレイルニュース

広島湾岸トレイル情報

湾岸山王体験&山歩き勉強会
●第 4 回:5/22  高尾山(424.4m)
●第 5 回:6/12  呉娑々宇山(681.8m)
●第 6 回:6/26  野登呂山(541.8m)
●第 7 回:7/10  砲台山(401.8m)

★定員:5名
  ※講師と参加者を可能な限り「man to man」で「山歩きの為の勉強会」を目指しています。
★通常〆切:開催日10日前
  ※〆切後の場合、ご相談ください。
■保険料、勉強会の資料代(参加費)¥1,000(会員限定)
  ※非会員の場合、入会必要。

美化&草刈り活動体験会
(1)美化活動...
昨年度回収したゴミ(ペットボトル、コヒー缶、レジ袋などなど)の量は10,000L以上。

■HWT沿線の主として車が乗り入れ可能な登山口周辺、山頂周辺、それに繋がる車道 周辺の清掃、ごみ回収!
■必要品:ゴム製グローブ(ホームセンター等で購入/200円前後)。

(2)草刈り活動...
草刈り隊(本隊)は全コースを巡回し巡視&整備します。

■HWT沿線の主として登山口周辺、山頂周辺及び必要に応じてコース上の一部地域をピンポイントで草刈り&整備!
■必要品:軍手など。常連会員らから「鋸、鎌、鋏など」は貸出しします。

◆美化活動平日機動班...平日(水曜日)に活動。車で移動(乗合可)。山歩きの体力がなくても活動可能です。
自然のなかで社会奉仕しながらリフレッシュしませんか。その都度、情報交換や雑談会、 山歩きのワンポイント講習会などを実施します。

5月の予定:5/25...己斐峠周辺、鬼ヶ城登山口周 辺(草津沼田道路)、鈴ヶ峰公園他
★〆切:開催日5日前


詳細・お問い合わせ
広島湾岸トレイル協議会
https://hiroshima-wangantrail.jp/
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 18:02| トレイルニュース
日本ロングトレイル協会  INDEX 設立について 組織 加盟トレイル お問い合わせ

 INFORMATION レポート コラム メディア ▲ このページのトップへ

安藤スポーツ・食文化振興財団は、
ロングトレイル普及促進のお手伝いをしています。

© 2016- 特定非営利活動法人 日本ロングトレイル協会 制作:合資会社ティ・ボックス