猫と一緒に島歩きin石巻・田代島今回の舞台は離島、石巻市の田代島。ネコ好きの楽園として知られる田代島は、周囲約11キロメートルの小さな島。そこに130 匹以上のネコが暮らしています。太平洋が一望できる「三石崎」の雄大な絶景や猫神社な どへご案内いたします。予定ルート(所要時間:約4時間予定)仁斗田港(9:50)→三石崎恵美須岩(10:20〜10:35)→猫神社(11:30〜11:50)→島の駅 (12:00〜13:00)→仁斗田港(〜13:50)■日 程:
2022年11月13日(日)■時 間:9:50集合、13:50解散(予定)
■集 合:田代島 仁斗田港(現地集合)
■対 象:小学生以上の健康な方
■定 員:30名
■料 金:一般2,500円、小学生1,500円
(モニター価格(税込)/当日現金払い)
*田代島への渡航費は自己負担となります。
■服 装:肌の露出がなく動きやすい服装、歩きやすい靴、帽子
■持ち物:昼食、飲み物、雨具、保険証、酔い止め(必要な方)
■主 催:おきなくらEELs
●詳細・お問い合わせNPO法人 みちのくトレイルクラブ
https://m-tc.org/
種差海岸の景観保護・保全ボランティア活動八戸市種差海岸で清掃活動が行われます。 地域の自然・海を取り巻く環境に関する講話を聞いた後、砂浜のゴミ清掃を します。種差漁港で獲れた魚介の漁師鍋を囲んだ交流会も開催します。
日時:2022年11月19日(土)10:00〜12:30(受付開始9:40〜)
講師:木所英昭(国立研究開発法人 水産研究・教育機構 水産資源研究所)
参加費:無料(交流会での漁師鍋付)
集合・解散場所:種差海岸インフォメーションセンター
定員:30名 ※要事前予約
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
持ち物:軍手、飲み物 ※動きやすい服装・靴で
●詳細・お問い合わせNPO法人 みちのくトレイルクラブ
https://m-tc.org/
ひろの歩き〜みちのく潮風トレイルを歩こう〜洋野町のイベントのお知らせが届きました。約3時間弱で JR種市駅 から にぎわい創造交流施設ヒロノット までを歩きます。開催日時:
令和4年11月19日(土)9:15〜13:00集合場所:にぎわい創造交流施設ヒロノット(集合 9:15)
募集定員:20名(最少催行人員5名) ※事前申込みが必要です。
参加料:500円(大人・こども同額)
※JR宿戸駅〜種市駅 乗車運賃 大人190円・子供90円は、別途お客様負担です。
参加条件:年齢・性別問わず、どなたでも参加できます。
※小学生以下は、保護者の同伴が必要です。
持ち物:水筒、雨具、健康保険証(写し可)、お風呂セット(希望者のみ)
※履き慣れた歩きやすい靴でお越しください。
スケジュール:
9:15〜 にぎわい創造交流施設ヒロノット 集合・受付
9:25〜 あいさ及びガイド・スタッフ紹介
9:40〜 宿戸駅へ移動、切符購入
9:53〜 JR宿戸駅 出発 ※列車移動
10:01 JR種市駅 到着
10:15〜 トレイル スタート
10:30〜 ひろの水産会館ウニークにてスタンプ押印
(種市海浜公園・宿戸漁港・ウニ増殖溝)
12:45〜 にぎわい創造交流施設ヒロノット ゴール
スタンプ押印・あいさつ終了後、アップルパイでおやつ休憩。
13:00 解散
※種市海浜公園には立ち寄りしません。
※にぎわい創造交流施設ヒロノットではシャワー室及び洗濯施設が無料で利用できます。
また、宿泊も可能ですので、ご希望の方はお問い合わせください。
募集締切:11月14日(月)締切 ※定員になり次第終了
主催:洋野町観光協会 後援:洋野町
●詳細・お問い合わせNPO法人 みちのくトレイルクラブ
https://m-tc.org/
みちのく潮風トレイル数珠つなぎハイキングin東松島市名取トレイルセンター主催の11月のハイキングイベントのお知らせです。相馬市・新地町・山元町・亘理町・岩沼市・名取市・仙台市・多賀城市・塩竈市と、みち のく潮風トレイルを繋げて歩いてきた数珠つなぎハイキングですが、いよいよ今回が最終 セクション、東松島市を歩きます。JR仙石線の野蒜駅を出発し、東松島市セクションを歩いてJR仙石線の石巻あゆみ野駅を目 指します。今回のコースは18kmの距離がありますが、北上運河沿いの平坦なサイクリングロード8km を含む平坦なコースです。これから歩き始めたいと思われているハイカーの皆さまにとっ ても歩きやすいコースではないでしょうか?日時:2022年11月20日(日)9:00〜16:00(予定)ルート:Google Mapからご確認いただけます。
集合時間/場所:9:00/野蒜駅
解散時間/場所:16:00/石巻あゆみ野駅
定員:10名(先着順)
参加費:1,000円(保険料込み)
持ち物:保険証、歩きやすい靴、動きやすい服装、雨具、昼食、飲み物、マスク(感染症 対策グッズ)、その他歩くときに必要なもの
●詳細・お問い合わせNPO法人 みちのくトレイルクラブ
https://m-tc.org/
第9回MONミーティング 「ロングトレイル、歩く旅の魅力に触れる2日間」11月26日及び27日の二日間にわたり、みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンターで、 みやぎ野外教育ネットワーク(MON)主催、当法人協力で「第9回MONミーティング 『ロン グトレイル、歩く旅の魅力に触れる2日間』」と題するイベントを実施いたします。■日付 11月26日(土)13:00 〜 11月27日(日)15:00■会場 みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンター
■参加費
@現地参加:一般3,000円 学生1,000円(資料代・保険代)
Aオンライン参加:3,000円
※一日目のキーノート、二日目のトークセッションのみライブ視聴、アーカイブ視聴が できます。
■主催 みやぎ野外教育ネットワーク
■協力 NPO法人みちのくトレイルクラブ
●詳細・お問い合わせNPO法人 みちのくトレイルクラブ
https://m-tc.org/
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 22:08|
トレイルニュース