日本ロングトレイル協会


NEWS

2023年03月15日

みちのく潮風トレイル:イベント情報

碁石海岸で『サコッシュ作り&ちょっぴりハイキング』

3月6日は「啓蟄」で「春の暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫が外に這い出てくるころ」のこと。
〜〜 七十二侯 蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)〜〜
「虫」とはいうものの、冬眠から目覚める草花木や動物など全ての生き物を指すのだそうです。
ハイカーの皆さんも、暖かくなってウズウズしていたのではないでしょうか。

碁石海岸インフォメーションセンターよりイベントのお知らせが届きました。
今回は 「サコッシュ作り体験」&「みちのく潮風トレイルハイキング」
自分で作ったサコッシュ持って、春の芽吹きを感じるハイキングをしませんか。

・日時 :2023年3月26日(日)9:30〜14:30
      1) 9:00〜 受付開始
      2) 9:30〜12:30 サコッシュ作り
      3) 13:30〜14:30 ハイキング
・集合場所:碁石海岸レストハウス
・定員 :8名(最小催行人数6名)
・参加費 :3,000円/人 ※材料費および保険料を含みます
・講師 :本間馨 氏(神奈川県在住 みちのく潮風トレイル全線踏破者)
・締切 :2023年3月22日(水)
・主催 :碁石海岸集団施設地区運営協議会
・協力 :環境省大船渡自然保護官事務所、碁石海岸レストハウス(会場提供)、
      大船渡市立末崎小学校

●詳細・お問い合わせ
NPO法人 みちのくトレイルクラブ
https://m-tc.org/


トレイル・ハイキングのお祭り”名取トレイルセンター TRAIL DAYS 2023″

みちのく潮風トレイルを愛する皆様、いつも本当にありがとうございます!
年に一度のトレイル・ハイキングのお祭り、今年もやります!

1,000kmを超える「歩く旅」の道《 みちのく潮風トレイル 》
地域の皆様、関係者の皆様、ハイカーの皆様…
たくさんの方々に愛され支えられ、全線開通から4周年を迎えます。

トレイル・ハイキング文化に浸る2日間をご用意しております。
色々と盛りだくさん!
詳細は順次更新をしていきます。
楽しみにお待ち下さい!

開催日: 2023年4月15日(土)〜4月16日(日)
開催場所: みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンター

●詳細・お問い合わせ
NPO法人 みちのくトレイルクラブ
https://m-tc.org/
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 10:25| トレイルニュース

金沢トレイル里山ハイク(春)

あたたかい日が続きます。いよいよ春!
金沢・湯涌温泉“夢二の歩いた道”をたどる里山ハイク(春)を開始します。

[開催日]2023年4月15日(土)少雨決行

[開催時間]9時〜12時50分解散予定

[集合]8時30分、金沢湯涌夢二館 前
    https://www.kanazawa-museum.jp/yumeji/

[参加費]3,000円、中学生以下1,000円
    (夢二館入館料、白鷺の湯入浴券を含む)

[対象]小学校3年生以上、歩くことが好きな人
    ※家族で参加可能、中学生以下は保護者同伴のこと

[定員]20名程度

[服装持ち物]長袖・長ズボン、帽子、運動靴、手袋、雨具、タオル、飲料水
 ・運動靴はぬかるみなどがあるため、お持ちの方はトレッキングシューズが望ましい
 ・マスクについては個人の判断にお任せします。必要な時はマスクの着用をお願いします。

[申込・問合せ]
・金沢トレイル連携協議会
 http://kanazawa-trail.asia/

[その他]
・詳細資料/申込フォームでお申込みいただいたあと、3月下旬を目途に登録メールアド レスへお送りします。
・集合場所には、北陸鉄道バス、自家用車でお越しいただけます。詳しくは詳細資料に記 載します。

[チラシ]近日、下記よりダウンロード可能になります。
http://kanazawa-trail.asia/2023-415/

[主催]金沢トレイル連携協議会[協力]金沢湯涌夢二館[後援)湯涌温泉観光協会、北 國新聞社

posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 09:56| トレイルニュース
日本ロングトレイル協会  INDEX 設立について 組織 加盟トレイル お問い合わせ

 INFORMATION レポート コラム メディア ▲ このページのトップへ

安藤スポーツ・食文化振興財団は、
ロングトレイル普及促進のお手伝いをしています。

© 2016- 特定非営利活動法人 日本ロングトレイル協会 制作:合資会社ティ・ボックス