日本ロングトレイル協会


NEWS

2023年12月22日

霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイル スノーハイク長門牧場コース

極上のパウダースノーに覆われたフィールドは、最高の遊び場に変身 ! 家族、仲間、恋人と最高の冬を長和町で体験しよう!夏には踏み込むことのできないブッシュや森林が生い茂る道も、雪に覆われ、一面白銀の世界に。スノーシューを履いて、白銀の世界に飛びだそう!

ファミリー&初心者向け
キッズ〜雪山未体験の方にピッタリの体験コース!

スケジュール:1DAY 1日プラン 長門牧場内散策
9:30長門牧場集合〜牧場内を散策〜北アルプスの眺望〜12:00 長門牧場レストランコリーヌ【昼食】〜13:00 解散

開催日:2024年2月4日(日)
定員:10名(最小催行人員6名)
※ 催行可否は1週間前に確定。中止のみご連絡いたします。
※ 催行確定の場合、実施計画書兼案内書をお送りします。
参加条件: 10才以上の健康な方
参加料に含まれるもの:ガイド料、昼食(長門牧場レストラン コリーヌ)、保険他
用具レンタル:【スノーシュー・ストック】1セット1,000円(税込)
※ レンタルご希望の方は、申込時にご予約ください。
参加料金: 3,000円/1名様
ガイド・昼食・保険付

●詳細・お問い合わせ
霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイル
http://www.c-trail.com/

posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 17:47| トレイルニュース

第9回 みちのく潮風トレイル数珠つなぎハイキング

第九回「みちのく潮風トレイル数珠つなぎハイキング」深山(亘理町・角田市・山元町)セクション

昨年度、福島県相馬市から宮城県東松島市の区間で10回に分けて開催した「みちのく潮風トレイル 数珠つなぎハイキング」ですが、今年度も4月「東松島市セクション」からスタートしました。
今年度は北から南に向かって歩き、相馬市松川浦環境公園のヘッド・エンドポイントを目指しています。

第九回は深山の山歩きをメインに、亘理町、角田市、山元町を歩くセクションです。前回のゴール、浜吉田駅を出発して約4km歩き、明通峠(ハイキングマップブック987.97ポイント)からみちのく潮風トレイル、山道に入って深山の山歩きを楽しみ、山を下りた後は山下駅まで約1km歩きます。
山登りを含めて12kmのルートなので歩き甲斐がありますが、お一人での山歩きが不安な方、県南エリアの自然歩道を歩きたい方、みちのく潮風トレイルを経験してみたい方などなど、ご参加をお待ちしております。

・日時:2024年2月10日(土) 午前8時〜午後4時(予定)
・集合時間/場所:午前8時/浜吉田駅 ※小雨決行、荒天中止
・解散時間/場所:午後4時(予定)/山下駅
・定員:12名(先着順)
・参加費:1,000円(保険料込)
・持ち物:歩きやすい靴、動きやすい服装、雨具、昼食、飲み物、保険証、その他歩く時に必要なもの

●詳細・お問い合わせ
NPO法人 みちのくトレイルクラブ
https://m-tc.org/
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 17:38| トレイルニュース

2023年12月07日

広島湾岸トレイル:新年初山歩き&初詣in宮島大元公園〜駒ヶ林〜弥山〜大聖院

HWT恒例の新年初山歩きを行います!
初日の出登山された方もまだの方も、ご一緒に初山歩きを楽しみましょう(^o^)/
下山後、懇親会を開催します。

右向き三角1開催日:2024年1月6日(土)
※山行の実施可否判断は前日19時の天気予報にて行います。

右向き三角1定員:20名(先着順)

右向き三角1ご厚意(参加費):1,000円
※保険料、資料代(交通費を除く)
※会員以外の方は入会手続きが必要:年会費1,000円
※ご家族、ご友人などお誘いあわせください:同伴の方入会不要、参加費のみ

右向き三角1コース:HWT宮島コースNo18宮島桟橋〜大元公園〜駒ヶ林〜宮島弥山〜大聖院〜宮島桟橋

右向き三角1懇親会(下山後):廿日市近辺の居酒屋
※実費負担制
※事前に申し込み必要

●詳細・お問い合わせ
広島湾岸トレイル協議会
http://hiroshima-wangantrail.jp/
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 09:08| トレイルニュース
日本ロングトレイル協会  INDEX 設立について 組織 加盟トレイル お問い合わせ

 INFORMATION レポート コラム メディア ▲ このページのトップへ

安藤スポーツ・食文化振興財団は、
ロングトレイル普及促進のお手伝いをしています。

© 2016- 特定非営利活動法人 日本ロングトレイル協会 制作:合資会社ティ・ボックス