長野県と新潟県の県境、斑尾山から天水山(あまみずやま)を結ぶ全長 80 qのロングトレイル「信越トレイル」が、2008 年 9 月の運用開始から 13 年の歳月を経て、いよいよ今年 9 月に苗場山まで延伸し、総延長 110 qのトレイルに生まれ変わります。
これまでは関田(せきだ)山脈の尾根沿い、自然豊かなブナ林の中を歩く「山」のステージと呼ぶに相応しいトレイルでしたが、延伸する区間は苗場山麓ジオパークの河岸段丘、牧場、秘境・秋山郷の集落を結び、人との出会いや暮らし、文化に触れることのできる「里」のステージとなります。これまでの信越トレイルにはなかった新たな魅力が付加され、まさに「里山」を結ぶロングトレイルが誕生します。
この度、延伸区間のルートも確定し、地域住民や自治体との合意形成が図られ、運用開始予定日が決定したことから、延伸計画に関わる情報を発信することと致しました。
今後はボランティアの方々を募り、トレイルの整備、道標の設置等を行い、延伸関連の情報発信やプロモーションを行いながら、9 月下旬には運用を開始する計画です。
■今後のスケジュール(予定)
6 月下旬 信越トレイルガイドブック新刊 先行予約開始
7 月〜8 月 延伸区間のトレイル整備、道標設置を実施(整備イベントを開催予定)
8 月 ホームページにて延伸区間の情報ページ公開
9 月 25 日(土)、26 日(日) 苗場山延伸記念イベント開催(詳細後日)、延伸区間運用開始
■詳細・お問合せ