日本ロングトレイル協会


NEWS

2022年05月02日

比良比叡トレイル協議会:ガイド育成のお知らせ

比良比叡トレイル協議会は 「ルートを解説するガイド」の育成をすすめています。

 比良比叡トレイルを歩く人々へ、比叡山と比良山地の魅力を解説し、より深く知っていただくことを目的に令和3年の秋から「ガイドの育成」をすすめています。比叡山と比良山地の魅力は、1300年を超える祈りの道であり、日本一の琵琶湖の絶景が眼下に広がる自然豊かなロングトレイルでもあります。さらに琵琶湖から西へは、近江から京の都へつながる古道としてよく知られています。
 ガイドは道案内だけではなく、これらの歴史文化や自然を熟知し解説・案内いたします。ガイドのインタープリテーションによって感動が深まると期待しています。
 20名のガイド育成は安全にもつながり、すでに学校の遠足や修学旅行の問い合わせや予約が入りはじめています。1クラスに2名のガイドを付けることは、安全性をさらに高めるとともに、インタープリテーションも効果的に行えます。また、インバウンド客を想定して、英語やスペイン語の通訳の資格をもつ2名のガイドが含まれています。
 ガイドを育成するために、山を歩くことができる学識経験者や、地元の知見者などの支援を受けています。
ガイドなどの育成には長い期間が必要ですが、さまざまな実践的な活動を行いながら進めたいと考えています。

posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 21:24| トレイルニュース
日本ロングトレイル協会  INDEX 設立について 組織 加盟トレイル お問い合わせ

 INFORMATION レポート コラム メディア ▲ このページのトップへ

安藤スポーツ・食文化振興財団は、
ロングトレイル普及促進のお手伝いをしています。

© 2016- 特定非営利活動法人 日本ロングトレイル協会 制作:合資会社ティ・ボックス