日本ロングトレイル協会


NEWS

2022年05月20日

みちのく潮風トレイル:海辺の草花観察会in名取閖上

東日本大震災から11年余り、海岸にはさまざまな防災インフラが完成し、自然の生きものたちは住み処を失ったりしながらも、徐々に復活してきています。
春の海辺は、津波を乗り越えて咲き誇るハマエンドウやハマヒルガオに美しく彩られ、花に引き寄せられる虫たちや、虫を食べる生きものたちなどもざわめいています。中には私たちも食べられるものも…。

この時期海辺に美しく咲く海浜植物の花々などを、専門家と一緒に観察し、海辺の厳しい環境で暮らす工夫を知り、回復してきている海辺を感じたいと思います。
そして、名取トレイルセンターに試験的に設置して、ハマボウフウ等の海浜植物を昨秋植えた「砂浜花壇」の観察と管理作業も行い、ふるさとの海辺の生態系を学び育てる活動を皆で行いたいと思います。
また新型コロナウイルス感染予防の対策を充分に講じて行いますので、ご協力よろしくお願いします。

日時 2022年5月28日(土)9:30〜15:00
場所 集合:みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンター(名取市閖上東3-12-1)
   活動:AM 名取市閖上浜、PM 名取トレイルセンター
内容 1部(9:30〜12:10)海岸で観察会
    @海辺の草花観察
    Aビーチクリーン or 外来種除去 ※時間があれば
    (海岸までの往復は徒歩で移動します)
   2部(13:00〜15:00)砂浜花壇の植物観察
    B名取トレイルセンター砂浜花壇の植物観察
    C花壇の管理作業(雑草除去など)
※1部(AM)/2部(PM)のみの参加もOK
植物のご案内 杉山多喜子さん(宮城植物の会)
松島肇さん(北海道大学大学院 農学研究院 講師、北の里浜花のかけはしネットワーク)
定員 30名
参加費 無料

●詳細・お問い合わせ
https://m-tc.org/
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 10:14| トレイルニュース
日本ロングトレイル協会  INDEX 設立について 組織 加盟トレイル お問い合わせ

 INFORMATION レポート コラム メディア ▲ このページのトップへ

安藤スポーツ・食文化振興財団は、
ロングトレイル普及促進のお手伝いをしています。

© 2016- 特定非営利活動法人 日本ロングトレイル協会 制作:合資会社ティ・ボックス