日本ロングトレイル協会


NEWS

2023年03月05日

みちのく潮風トレイル:イベント情報

知っておきたいケガの知識 〜野外で活動する人に向けて〜

みちのく潮風トレイルを歩くことはもちろん、自転車やキャンプなど、様々な野外活動は  常にケガのリスクと隣り合わせにあります。ケガをするかもしれないと分かっていても、 実際にアクシデントがあった時のとっさの対応は難しいですよね。

今回は野外で遊ぶときに「知っておきたいケガの知識 」というタイトルで、参加者の皆  さんでいざというときの対処法を勉強します。
1年間を通して全部で6回実施予定ですが、実施内容は各回で異なります。
時間割を選ぶようにご自身が身に着けておきたい内容を選ぶもよし、復習も兼ねて参加す るもよしです。

昨年のファーストエイド講習会に引き続き、アメリカで40年以上前に誕生した一般市民レ  ベルの応急手当訓練プログラム、メディック・ファーストエイド(MFA)のインストラク  ターで、みちのく潮風トレイルのセクションハイカーである本間一宇さんに講師を勤めて いただきます。

これまでの参加者の皆さんの満足度も非常に高く、「先生の説明がわかりやすく、実践的  で他の参加者の方たちの質問もあって雰囲気がよかった。」といった感想をいただいてい  ます。

■主催:NPO法人みちのくトレイルクラブ
■日時:第6回:2023年3月18日(土)9:30〜12:00
■場所:みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンター実習室
■参加費:1,000円(資料、資材費)
■定員:10名
■持ち物:
各回共通:マスク、動きやすく膝を出せる服装(ストレッチ・テーピング実施のため。)
第1回、5回、6回:救急セット(お持ちであれば。購入する必要はありません。)
■注意事項:ゴム手袋とアルコールを使用しますので、アレルギーをお持ちの方は代替品  をご持参ください。

●詳細・お問い合わせ
NPO法人 みちのくトレイルクラブ
https://m-tc.org/


ハイカートーク「Pacific Crest Trail 」〜みちのくトレイルクラブ板谷編〜
 
アメリカ合衆国西海岸、メキシコとカナダの間に、パシフィック・クレスト・トレイル  (Pacific Crest Trail)という4,265kmにおよぶロングディスタンストレイルがあります。
2020年の春から秋にかけてそのトレイルを歩いてきた、みちのくトレイルクラブの板谷に  よるトークイベントを開催します。

初めての海外ロングディスタンストレイルであり、憧れのトレイルであったパシフィッ  ク・クレスト・トレイル。半年間のトレイルライフについて、写真と共に振り返ります。
今回「カリフォルニア編」「オレゴン、ワシントン編」の二回に分けての開催にしてみま  した。第二回「オレゴン、ワシントン編」の終了後は、みちのく潮風トレイル 名取トレ  イルセンター野営場でテント泊をしながらの懇親会も出来たらと思っています。

・開催日時:
 第一回「カリフォルニア編」2023年3月19日(日)13:30〜15:00
 第二回「オレゴン、ワシントン編」 2023年5月20日(土)14:00〜15:30
・場所:みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンター 講義室
・定員:各回40名
・参加費:無料
※第二回イベント後の野営場宿泊をご希望の方は、お申し込みの際に選択をお願いします。
野営場利用料(880円)は当日いただきます。

●詳細・お問い合わせ
NPO法人 みちのくトレイルクラブ
https://m-tc.org/
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 11:53| トレイルニュース
日本ロングトレイル協会  INDEX 設立について 組織 加盟トレイル お問い合わせ

 INFORMATION レポート コラム メディア ▲ このページのトップへ

安藤スポーツ・食文化振興財団は、
ロングトレイル普及促進のお手伝いをしています。

© 2016- 特定非営利活動法人 日本ロングトレイル協会 制作:合資会社ティ・ボックス