日本ロングトレイル協会


NEWS

2021年06月23日

新加入トレイル

スノーカントリートレイル(新潟県)が新たに加入しました。

紹介ページ
https://longtrail.jp/trail.html#snow
sct02.jpg


公式HP
http://snowcountrytrail.jp/
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 11:28| 事務局通信

2021年06月03日

スマートフォンアプリ「トレイル巡り」を使ってみよう!

トレイル巡りとは?

日本ロングトレイル協会に加盟する全国各地のトレイルコースを案内するアプリです。
詳細なルートの確認やマップに表示されている地点アイコンから、周辺の情報をご覧いただくことができます。

トレイルを歩く際にトレイル巡りを使用することで、以下のサービスが受けられます。

(1)コースの情報が手に入る!
(2)歩くコースの計画ができる!
(3)歩行ログの記録がとれる!

 ⇒トレイル巡りはこちらからダウンロードできます


続きを読む
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 09:52| 事務局通信

2021年05月31日

トレイルマップ販売(東京)

東京駅前にある「ぶよお堂」さんで、加入トレイル団体の地図を販売していただけることになりました。
国土地理院地図など扱っている地図屋さんとしては老舗です。

お問い合わせ:http://www.buyodoshop.com/
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 21:19| 事務局通信

2021年05月27日

田中正人さんのオリジナルグッズ 先行予約開始

当協会のアドバイザー田中正人さんのグッズが販売されます

新型コロナウイルス感染の影響を受け、今もなお世界各地で行われるアドベンチャーレースが延期・中止とされています。
それでも我々は、いつかこの世界規模のパンデミックが終息し、またレースが再開されることを信じてトレーニングを続けています。

しかし、レース自粛がこのまま長期に及びますと、チームの運営体制が揺らいでしまいます。
そこでチームの運営基盤を支える資金を集めるため、チームオリジナル応援グッズ【日めくりカレンダー『まいにち、鬼軍曹』】を販売することにいたしました。

チームイーストウインドの主将、鬼軍曹こと田中正人がレース中に放った鬼言説の中
から31の名言を集めました。
チームメンバーはもちろん、自身にも活を入れる珠玉の格言をレースの写真に載せ、
鬼軍曹の直筆サインを入れてお送りいたします。ぜひ、鬼軍曹の格言で、まいにち元
気に活を入れてください!

◆日めくりカレンダー『まいにち、鬼軍曹』の詳細サイト
https://www.east-wind.jp/information/cat33/post_237.html

◆youtube販促動画(ゆるやま!アドベンチャーレースチャンネルより)


※本品は2021年6月上旬 発送開始予定です。

何卒、イーストウインドの活動へのご支援を、どうぞよろしくお願い申し上げます。 
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 12:10| 事務局通信

2021年05月22日

【告知】トレイル運営の安全管理講座(オンライン講座)

トレイル歩きを楽しんでもらうためには、運営者として安全管理に対する認識と対策は必要です。今回は日本ロングトレイル協会の中でも長年の実績を積み重ねてきた「高島トレイル」の運営方法から、基本的なトレイル運営の安全管理について学びましょう。

■基本情報

日 時:
6月10日(木)13〜16時
配 信:オンライン会議ツール「Zoom」を使用
参加費:無料
対 象:トレイル運営の安全管理に興味がある方
内 容:
第1部 トレイル運営の安全管理〜環境の保全とハイカーの安全に取り組むためのポイントは何か?〜
(1)高島トレイル整備のガイドライン紹介
(2)情報の種類と発信方法
(3)地域との協力体制をどう築くか
(4)質疑応答
第2部 トレイル歩きの安全管理〜よくある事故やケガをどう防ぎ、どう対応するか?〜
(1)里山で多い事故と対策
(2)事故が起きた際の対応(初期対応&組織対応)
(3)現場での安全教育をどう学ぶか
(4)質疑応答
講 師:村田 浩道 氏
日本ロングトレイル協会理事・事務局長、高島トレイルクラブ理事ほか。
高島トレイルをはじめ、全国のトレイル活性化事業にたずさわり、ロングトレイルとビジネスを テーマに活動している。また、禅宗僧侶として、禅と登山についての考察も日々おこなっている。

■お申し込み

安藤百福センター(担当:小島) TEL:0267-24-0825
必要事項【氏名(ふりがな)、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス】

 申込フォーム


主 催:
安藤百福センター
後 援:日本ロングトレイル協会、全国山の日協議会(申請中)
IMG_9314.JPG
posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 10:57| 事務局通信

2021年03月10日

令和2年度イーストとくしま観光推進機構成果報告会

3月22日 徳島市で「アドベンチャーツーリズムの講演会」(成果報告会)が開催されます。

主催 一般社団法人 イースト徳島観光推進機構


posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 16:49| 事務局通信

2021年02月27日

【告知】オンライン講座 トレイル歩きのためのカラダをつくろう!

もっと楽に歩けたら……。正しい歩き方ってどんなの? コロナでなかなか登山に行けないけど、トレーニングって何したらいいんだろう。 などなど、体のお悩みをお持ちの方。 自分のカラダを見つめなおし、正しいトレーニングを学んでみませんか。

日 程:
2021年3月21日(日)13:00〜15:30(予定)
 ※安藤百福センターから配信
定 員:先着40名
対 象:20歳以上
参加費:無料
内 容:40分×3コマ(30分講義、10分質疑応答)
 1.概要(登山におけるカラダについて)の講義
 2.体力測定など自分を知るための講義
 3.トレーニングについての講義
講 師:手塚啓佑氏、土屋陽介氏(浅間南麓こもろ医療センター 理学療法士)
使用ツール:zoom
 
主 催:安藤百福センター
後 援:小諸市、NPO法人日本ロングトレイル協会、一般財団法人全国山の日協議会(予定)

■受講方法について
  • zoomを使用してライブ配信を行います。スマホやPC、タブレットからご参加ください。
  • 主催者から招待状(URL)が届くので時間になったら入室してください。申込者に詳細をお送りいたします。
  • モニター企画のため、受講後にアンケートのご協力をお願いいたします。

■講師プロフィール
手塚 啓佑(てづか けいすけ)(浅間南麓こもろ医療センター 理学療法士)

上田市出身、36歳。
好きな山は槍ヶ岳、これから登りたい山は剣岳。
【一言】夏山限定ですが登山が大好きです!
 一緒に学んで、たくさん登山のお話をしましょう。

土屋 陽介(つちや ようすけ)(浅間南麓こもろ医療センター 理学療法士)

佐久市出身、28歳。
好きな山は奥穂高岳、これから登りたい山は槍ヶ岳。
【一言】登った山の百名山バッジを集めていて、百名山制覇が目標です!
 健康的に楽しくアウトドアを楽しみましょう。

■お問い合わせ・お申し込み

安藤百福センター 事務局
TEL:0267-24-0825  →メールフォームでのお申込はこちら
必要事項【氏名(ふりがな)、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス】


posted by 日本ロングトレイル協会事務局 at 15:53| 事務局通信
日本ロングトレイル協会  INDEX 設立について 組織 加盟トレイル お問い合わせ

 INFORMATION レポート コラム メディア ▲ このページのトップへ

安藤スポーツ・食文化振興財団は、
ロングトレイル普及促進のお手伝いをしています。

© 2016- 特定非営利活動法人 日本ロングトレイル協会 制作:合資会社ティ・ボックス